2016年12月20日火曜日

鹿の脳みそ


ここ一週間で急激に寒さが増した。


家の少し上の地区では雪まで降った。


家にいるときは鶏を小屋から出すのだが、鶏の動きもとても鈍い。

そして家に帰るのも5時前にはきちっと五羽並んで小屋の中の寝屋に並んでいる。


家の周りの木々も葉っぱを落とし、雑草も枯れて、冬が来たのだなと肌で感じる。


冬のとっても大好きな風景の一つは、夜中トイレに行くために外に出たときに見上げる夜の星空だ。

夏には見られないほどの星がちかちかしながら輝いている。





今日初めて灯油ストーブを出した。

灯油の独特な匂いが結構好きだ。



猟の方は今日鹿が獲れていた。


今日は埼玉から友達が来ていたから、普段は食べないところも食べようとなり食べてみた。


一つ目が

鹿の脳みそを取出し油をたっぷりめで弱火で炒めてみた。



                        一つはポン酢で


もう一つは塩コショウで

食感は白子にとても似ている。味もそのようだった。

友達はこれは豆腐みたいだと言っていた。

確かにそういわれて食べてみるとあの少し値段が高めの高級そうな豆腐の食感がした。

おススメはポン酢で食べる方かな。



これはあばら骨。

スペアリブと呼ばれる。

鹿だとそんなにお肉が付かないけれど、骨周りにへばりついたお肉を歯ではがすと骨に沿ってビリビリと剥がれるのが気持ちがいい。

そして苦労して食べるとやっぱり美味しい。

両手で骨を持って食べるのだけれど、両手を汚しながら食べるのって何だか美味しいんだよね。


手を汚して食べるのは少し抵抗があるけれど、一度汚れてしまうと気がねなく手を使って食べれるのがなんだか好きだ。





2016年12月12日月曜日

猪とカメラ


猟期が解禁になってから約一か月。


朝、明るくなるのがだいぶ遅くなり7時ころにならないと明るくならない。

それに伴い寒さが身に染みる。
朝の見回り行くまでの時間が睡魔と寒さとの戦い。

見回りに行けば山を歩くのと、ドキドキで寒さなんてこれっぽっちも気にならないのだが。



猟が始まっての一か月が一番忙しい。
猟が解禁になってすぐは動物の警戒心が薄く、ばたばたと獲れる。

今年初の猪は40キロの産まずのメス。

この個体は罠の見切りに行っていたときに一度山で猪に出会った場所で獲れた。
もしかしたらその個体でなかろうかと思う。サイズもそれくらいだ。


罠にかかっている猪はいつも予想の重量より大きく見える。

それは罠にかかっているときは、たてがみが逆立っていて一回り大きく見えることが原因だと思う。

あとは猪の気迫。こればかりはなかなか慣れない。



罠にかかっている猪を写真で収めようとカメラをポケットに入れて現場に向かったのだが、
猪を仕留め軽トラに積み終えたときに、カメラの存在に気付いた。

やはり現場に出ると高揚して写真を撮るのも忘れてしまう。そのくらいの余裕もないのだ。


現場で一息つきカメラを出して一枚パシャリと撮るくらいの余裕を持とう。